自衛隊明記の為の憲法改正について 公開日:2020年3月29日 国防・安全保障政治・社会 自衛隊を「憲法」に明記すべく、「憲法」改正をするという意見が安倍首相、自民党から出されている(だから自主憲法制定はどこへ行ったのか)。 「現行憲法」において9条の文言に反するという意味では、確かに自衛隊は違憲だ。 ⇒自衛 […] 続きを読む
外国人「一括りにするな」という批判 公開日:2020年3月28日 外国・外国人問題 人種・民族ごとの個性はある 中国人、韓国・朝鮮人の例 外国人問題についての意見に対し、人種や民族で一括りにするなという批判がある。 だが、個々人に文字通り個性があるように、人種、民族にもそれぞれ個性-傾向、性向、特質等- […] 続きを読む
ヘイトスピーチ③ 日本が日本人の国であることも「ヘイト」か 公開日:2020年3月20日 外国・外国人問題 前⇒ヘイトスピーチ② 「ヘイトスピーチ」をせざるを得ないとき 使われ方が混沌としてきている「ヘイトスピーチ」について自分なりの考えを述べてきたが、今回で一区切りとさせて頂きたい。 「ヘイトスピーチ」について […] 続きを読む
ヘイトスピーチ② 「ヘイトスピーチ」をせざるを得ないとき 更新日:2020年3月20日 公開日:2020年3月17日 外国・外国人問題 前⇒ヘイトスピーチ① 定義と憎む理由 「ヘイトスピーチ」とされる言説も内容を見てみると、多くは、外国、外国人の具体的な所業に対する怒り、憎しみといった、人間としての自然な感情の発露に過ぎない。 他方、確かに本当に差別、偏 […] 続きを読む
ヘイトスピーチ① 定義と憎む理由 更新日:2020年3月17日 公開日:2020年3月15日 外国・外国人問題 ヘイトスピーチという言葉が登場して久しい。主に「反差別」側が使うが、あまりにも乱用しすぎており、ヘイト駄菓子屋やらヘイト布団屋やら、もう何が何だかという状態だ(ヘイト駄菓子屋ってどんな店だ)。 実際のところ「ヘイトだ」と […] 続きを読む
NHKは「公共放送」たる資格があるか 公開日:2020年3月1日 政治・社会 謎の訪問者 先日、男性の訪問者があった。 インターホンを鳴らすので、何方かと、用向きを尋ねたが、「こんにちはー」「すみませーん」「お願いしまーす」と、こちらの質問には答えない。 念のため、再度、何方かと、用向きを尋ねるが […] 続きを読む
正式に予備自衛官になりました 更新日:2021年4月10日 公開日:2020年2月28日 国防・安全保障 技能職として公募予備自衛官になるべく、昨年より予備自衛官補として基礎訓練(教育訓練)を受けて来ましたが、2月12日~16日の訓練を以って基礎訓練を終了しました。 訓練終了の翌日17日より正式に予備自衛官に任命され、本日、 […] 続きを読む
書籍紹介|ひと目でわかる皇室の危機 天皇家を救う秘中の秘|水間政憲 更新日:2020年3月28日 公開日:2020年2月24日 書籍紹介 今回は、水間政憲氏著「ひと目でわかる皇室の危機 天皇家を救う秘中の秘」を紹介します。 相変わらず皇位継承に関して女性天皇、女性宮家、女系天皇をいう主張を見聞きします。 インターネットから情報を得られる方は、こんなものは議 […] 続きを読む
コロナウィルス対策に超法規的措置を 公開日:2020年2月23日 政治・社会 感染が拡大する新型コロナウィルスだが、とうとうこのウィルスによる肺炎(武漢肺炎)による死者が日本国内でも出てしまった。 今からでも、これ以上のウィルス拡散を防止するために、取りうる措置はすべて取るべきだ。 私は感染拡大防 […] 続きを読む
私(金田けいすけ)の来歴について 更新日:2021年2月25日 公開日:2020年2月20日 政治・社会外国・外国人問題選挙 私の来歴について 他に投稿した記事でも述べたように、私は日本の政治は日本人の手で、日本人の為に行うべきと考えています。 その為には、政治家、あるいは公務員について帰化して直ちに政治家や公務員になれる今の制度を改め、帰化後 […] 続きを読む